忍者ブログ
                このブログの更新は終了しました! インスタグラムに移行したので、フォローよろしくお願いします! インスタグラムのリンクはこちらです! https://instagram.com/kamiokabe_usp?igshid=YmMyMTA2M2Y=
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
にほんブログ村
こんにちは!ずいぶん涼しくなってきましたね~

遅くなりました!
7月16日(日)に催した、古民家ホームパーティーの報告をします!


この「古民家ホームパーティー」は、
今年プロジェクトが立ち上がって6年目になって、創設当初の思惑や地域の慣習や文化、そして課題をもう一度見つめ返すきっかけにしたいと思い、開催いたしました。

そのため、上岡部町の要となる方々をお呼びするべく、お酒の場を作ろう!ということになり、
プロジェクトからはかつて先輩方が作られた梅酒と滋賀県立大学のブランド酒「湖風」をご用意しました。
また私たち自身も地域のことをより深く学ぶため、郷土料理の「泥亀汁」と「丁子麩の辛し和え」作りに挑戦しました。

さあ、17時開店!と同時に、お客様がお土産を手に来てくださりました。

全員で9名の方々が来てくださり、かみおかべメンバー13名+OG1名+日本酒プロジェクト2名でお出迎えしました!
大きな離れでにぎやかにご飯を食べながらおしゃべり!「居酒屋みたい」なんて声も(笑)

上岡部町の文化から、学生には耳寄りな就職情報など、幅広くお話しを伺えましたemoji

泥亀汁と丁子麩の辛し和えもすごくおいしく作れたと思ったのですが、地域の方は「丁子麩の辛し和はもうちょっと辛さがあるほうが◎」となかなか手厳しい…。しかしそのこだわりが昔ながらの味を残してきたのかもしれませんね。


地域の方々の手土産にはおいしい鮒ずしも!学生の中には鮒ずしを食べるのは初めてという人も。お味はいかが??
 

最後にこのイベントのことやプロジェクトについてのアンケートを取りました。
「学生と町内の人とのコミュニケーションがとれて良かった。」「壁がなくいろんな話ができた」など好評でしたemojiありがとうございます!!

一方で、「話の内容にテーマがあるとよかった」、「積極的に話しかけに行けたらよかった」、など反省点も見つかりました。
今後地域のために何ができるか、地域の方々と一緒に考えていきたいですね。

来てくださった方々、イベント告知をしてくださった方々、学生皆さんなどのサポートあっての
初めての企画となりましたが、地域と学生をつなぐ良いきっかけとなれたと思います!
今後もぜひ続けていきたいですねemojiemoji

 
(写真やまもと 記事むしろい)




PR

にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
にほんブログ村
8月に入りました!夏休みですね―!皆さんいかがお過ごしでしょうか?
さて遅くなりましたが、6月25日に行われました「わくわくピザパーティー」について報告したいと思います。
このイベントはここ数年連続で行っており、毎年恒例行事となりました(^^♪
今年も大勢の方が参加してくださいました。ありがとうございました!!

梅雨の時期のため当日は雨の予報でピザ窯が使えるかどうか不安でしたが、何とか雨は降らず涼しくて過ごしやすい天気となりました。

さっそく準備に取り掛かります。ピザ作りの開始です!生地をしっかりこねます。
トッピングをしたら、いよいよ手作りのドラム缶窯で焼きます。
   

時間になり地域の方も集まって下さいました。パーティー会場は古民家の中で最も広い「離れ」です。子どもたちは古民家の中を探索したり、外に出てザリガニを見つけたりと元気いっぱいです!!
 

ピザを焼いている様子です。今回は窯を台所の近くに移動させたので作業がスムーズでした。ここから外で遊ぶ子どもたちの様子が見えました。

出来上がりです♡

みんなでいただきま―す!おいしいと言って下さり嬉しかったです!子どもたちも喜んでくれました!
お腹がいっぱいになった後は昔遊びの時間です。料理に取りかかっていた学生も離れに集合です。1回生は今回が初めてのかみおかべでのイベントです。昔遊びで子どもたちと交流しました!

紙風船を用意しました。遊んだ後はみんな帽子にしていました!!かわいいですね~(*^^)
折り紙はパクパク、鶴など学生が知っているものを子どもたちに教えながら一緒に作っていきました。子どもたちからも色んな折り方を教えてもらいました。作った折り紙にペンで顔を描いたりとアレンジをしている子もいました。いっぱいできましたね!                                                            
楽しい時間もそろそろおしまい。作った折り紙や紙風船はおみやげに持って帰ってもらいました。また遊んでね!

参加して頂いた地域の方々本当にありがとうございました。学生の皆さんお疲れさまでした。今回初めてイベントの内容や段取りを考えることになり、できるかどうか不安でしたが3回生のサポートと1,2回生の協力のおかげで無事に終えることができました。また来年もピザパーティー実施したいですね(^-^)

(さとう)

にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
にほんブログ村

こんにちは!(^o^)/

もう7月だよ!前期終わっちゃうよ!って感じですが(笑)、新歓を古民家で行いました!


 


今年は、去年やった手作り料理や古民家案内、活動紹介などに加えて、実際に何か体験してもらおう!ということで、ひょうたんの絵付け(マーブリング)に挑戦してもらいました。(´∀`)


   


マーブリングって何!?って方もおられると思うので説明しますと…
特殊な液体の上に着色剤を何滴か垂らして、水面上で模様を作るようにかき混ぜたところにひょうたんを上から突っ込み、模様をつけることなんです。

これがなかなか難しいらしいんですが、みんな上手だとひょうたんのご指南をいただいているまさおさんからお言葉をいただきました。(≧∀≦)

水面上で描くことだけでなく、まわしながら突っ込むことで流れるような模様ができたり、小刻みに正転・逆転を繰り返してギザギザしたような模様ができたりと突っ込み方によってもいろんな模様ができ、非常に面白かったです!

世界にひとつだけのひょうたん飾りを作ることができました!
(乾かさないといけないので、つくったものを持ち帰れないのは残念でしたが…)


  

お次はお昼ご飯♪
今回は調理班がお好み焼きをつくってくれました!
結構、ボリューミーで満腹になりました〜。
次は郷土料理とかも出せたらいいかなと思います。 



ご飯を食べた後は古民家の中と上岡部町の案内をしました。
そして、時間が少し余ったので、この頃流行りの人狼…ではなく、「ワードウルフ」というゲームで盛り上がりました!

そしてそして!なんと!今日来てくれていた1年生全員がかみおかべのメンバーになってくれると言ってくれました!嬉しいことです。

これからの活動が楽しみですね。((o(^∇^)o))

以上、(なみ)がお送りしました!




にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
にほんブログ村
こんにちは!ご無沙汰しておりました。4か月ぶりのブログ更新です( ´∀` )

お待ちかねの、、、稲村神社2年ぶりの
稲村神社春季例大祭(太鼓登山)です! ✨Wwa----!✨


ここ2年雨で中止続きで、今年こそ!と、地域の方々も力がみなぎっている様子!
まだかなぁ~^^力を合わせて、引っ張るぞ~!!

筆者は県大3回生なので初参加でしたが、想像以上ににぎやかで楽しかったです!

突然ですが、地域のお祭りってどんなイメージをお持ちでしょうか?^^

ドンドンカン、ドンドンカン♪

 私たちが活動している上岡部町の稲村神社春季例大祭(太鼓登山)は、太鼓と鐘の音が腹の底から鳴り響き、重い太鼓を担いでいるのに動き激しく、


おーこーせー、ヨイサッ!ヨイサッ!


の掛け声で太鼓神輿を高く何度も持ち上げますemojiemojiemoji
迫力があって、そのパワーに圧倒されました!!


伝統的なお祭りに参加して、貴重な体験を楽しみ、色々なお話を伺えて勉強になりましたemoji


 男子学生は幟や神輿を担ぎ、女子学生もおにぎりを配ったり手伝いして、地域の方に「とても助かった」と言っていただけたのも良かったですね


暖かい日差しと桜に見守られ、無事終了!



 手作りの塩おにぎりも格別においしく感じました✨


 また普段あまりお会いできない地域の方々とも交流することができて、とても楽しい一日でした(^^♪

秋の子供神輿もよろしくお願いします!


にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
にほんブログ村
2017年1月21日(土) 節分パーティー


今回は1回生が中心となって行われる初めての企画
役割分担、企画から事前準備まで一通りのことを1回生みんなで協力しいてやり切りました!
主に3つの班に分かれてやってくれました。
ちなみに今回ブログを書くのは1回生の高野です。


~巻き寿司班~







子どもたちの口に合うかどうか、当日にどうしたら楽しんでもられるのか考えてやってくれました!

なみに、具材はソーセージ、シーチキン、卵焼きなどを使いました。
やはり、子どもたちに生魚は人気がなかったようです







みんなワイワイ楽しんでくれました!








~工作班~

今回は鬼の面づくりを企画してくれました!
内容としては子どもたち面に好きな絵を描いてもらうというものです。
当日に刃物を使わなくて済むように下準備を頑張ってくれました!
工作班の人数が少ないなか大変だったみたいです…









~ゲーム班~
今回は2つのゲームを考えていました!
ペットボトルとボールを使ったボーリングとピンポン玉とバケツを使った的あてゲームです。
内容を企画するまで時間はかっかたものの、何とか準備までして自信をもって当日をむかえるはずでした。


しかし、ここで重大な問題が…


ボールなどゲームで使う道具を隠すことなく別部屋に放置してしまったのです!
案の定、それを見つけてしまった子どもそれらで遊び始めてしまいました…
古民家の中で、ボールを使った豆まきがはじまります。
このときすでに、企画はあってないようなものになり、結局実行に移せないまま節分イベントは終了してしまいました…


ゲーム班の一員として参加した私としても反省すべき点が多いイベントになりました。
次回からはこの失敗を生かします!
一方で私が新たに気づいたことは、ゲームをルールを決めて複雑にするよりもある程度子そもたちに自由にやらせた方が楽しんでもらえるということです!



今回のイベントは私も含めて初めてかみおかべのイベントに最初から最後まで参加したという1回生も多かったです。もうそろそろ、私たちも2回生になるので今度は私たちが教えていく立場になると思います。先を見据えるという意味で、私たちにとってとても内容の濃い1日となりました!

(たかの)

にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
にほんブログ村
さてさて今年もさせていただくことになりました!待ちに待った組子WS!emoji
建具職人界で多くの賞をお持ちの山元さんを講師としてお招きして、今年も貴重な体験をさせていただきました!
組子は一つの地組に9つのパーツが必要で、又内側の葉の部分には3×6の18つのパーツが必要です。 お忙しい中仕事の合間に作っていただけて、本当にありがとうございました!(´;ω;`)

早速職人さんの手によってつくられたパーツを組み合わせ、緊張の中黙々と組み合わせていきます…
できた地組はこんな感じです!↓ 素人でもたのしくなっちゃう!それぐらい完璧なパーツでした!山元さん曰く、パーツをつくるまでが職人技だそうです。…納得です!

そして楽しすぎてうっかり全員でたくさんの組子をつくってしまいました!(笑)大変サービスしていただいたところで、今度は葉をできた組子の中に入れていきます!
…しかし実は葉を入れるほうが大変だった…。思った以上に力のいる作業で悪戦苦闘。一回生の子たちはたくさん地組つくっていたのに、最後までやりとげていました…すごい!!
 というわけで完成!°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
強度もしっかりしていて、頼れる一品ですemoji

 ぜひ来年もイベント開催して、多くの人に組子の楽しさを知ってもらいたいですね~!

ほっこり温かいお茶とともにお昼を食べて、午後からはひょうたんの水出しにLet'sゴー!
お世話になっている田中さんと合流し、作業場へ!作業はごく単純。ひょうたんに水を入れて.。o○、逆さにひょうたんを持ちシャカシャカ振るだけ!単純作業が好きな人ははまります(笑)
人数で多くをこなすことができました!
ざっと数えて200個以上!今年もひょうたんがたくさん!( ´艸`)emoji
あとは乾かして終了~! お疲れ様でした!(*'▽')
今年のひょうたんはどんなふうに加工しよう~!ご期待ください!✨ (むしろい)

にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
にほんブログ村
さあさあ、改修二日目です!
引き続き気合入れていきましょ~(^O^)



二日目は、離れにある物置の荷物を外に出して
フローリングの貼り付けを行いました!


物置の中は今まであまり手をつけてこなかったところ。。。(;´Д`)キャー
ホコリまみれになりながら、物を運んでいきます。よいしょっ!


物置の物を発掘していくと、
また新たに時代を感じさせられる物がちょこちょこ出てきました。

昨年度はかみおかべ博物館と題して、
古民家で見つけた昔ながらの物を展示していましたが、
今回の作業でまた展示できそうなものが増えてきました!
是非また地域の方々に見てもらいたいっ(^^♪


そしてフローリングの貼り付けです!

フローリングはシールみたいになっているので
粘着面の紙をペリペリとはがすと床にくっつけられます!



↑↑↑こんな感じです
色の薄いほうが元々の床で、色の濃いほうがフローリングです。


フローリングを貼り付けられるように、床を綺麗にした後、
これを一枚ずつ隙間なく貼り付けていく作業を続けていきます。



最初はちゃんとズレなく貼り付けられるか心配だったけれど、
作業が進んでくると綺麗な床が出来てきてやりがいがあるので、
なかなかにテンションが上がってきます(゚∀゚)ウフフ

みんなテキパキとフローリングを貼り付けていました!



あとは、
物を出す → 床を綺麗にする → フローリングを貼り付ける
の作業の繰り返しです。


途中、物置の壁に大量の毛虫を発見し、
毛虫VSかみおかべメンバーでの攻防があったため、
作業はなかなかスムーズにはいきませんでしたが、
何とか全てのフローリングを貼り付けることができました!


お家を使わないでそのままにしておくと、
毛虫に侵略されることもあるんですね。。。
やはりお家は住んで使っていく事が大事ですね!



あとは、前日の作業で出た廃棄物をコンテナに積んでたのですが、

こうなっていたのを、、、



こうしました!!!
これで運んでもらえますね~!


画像で見ると何ともあっという間な感じがしますが、
絶対大変だったと思います。(この時私は毛虫と格闘中…)



そんなこんなで色々ありましたが、
無事に作業を終える事ができました!


今日の締めにみんなでスイカ!!


机を囲って食べるなんて、まるで家族のようだね!
そんなほのぼのした話をしながら食べてました。

3日目は離れの大掃除を行いました!
いつもイベントを開催する部屋を掃除することができました(`・ω・´)

この夏パワーアップした古民家をまたお披露目したいなと思います!


(ぽん)

にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
にほんブログ村
この夏は改修を三日間行いました!

改修初日8月23日は、物置と化していた部屋の大掃除をしました!
作業前は、
ベッドやタンスやドレッサー、食器類や花瓶などで足の踏み場の無かった部屋でしたが……

必要の無いと思う物は思い切って断捨離して……
(捨てる物を入れたコンテナが溢れかえってしまいました!)

メンバー達のコンテナと部屋との往復は、約半日にも及びました。
そしてついに!
物が減ったに部屋に、隣の部屋にあったダイニングテーブルを移動すると…

メンバーで団欒が出来る、どこか昔にタイムトリップしたような懐かしい部屋に生まれ変わったのです!

また、ずっと使われていなかったクーラーが使用可能である事に気づいたメンバー達。
新しい出来た涼しい団欒スペースでまったり…笑
かみおかべに新たな癒しが生まれました!
皆様、本当にお疲れ様でした。

同じ日にひょうたんの収穫を行いました。
今年も地域の方のご指導を頂き、栽培したところ、208個もの収穫が!(`・ω・´)

この日は、ひょうたんの収穫をして・・・

大きさの仕分けをして、穴をあけて・・・


水に浸けるまでの作業をしました。
実は、今年度は少し減反をしていたのですが、予想以上の収穫でした。
ここから、水に浸けて腐らせ、乾燥させて「飾れるひょうたん」の完成です。

これらのひょうたんは加工をしたり、イベントで使用する予定です。
今年も指導してくださったり、声をかけてくださった地域の方々に心より感謝申し上げます。


(こめやま&はな)

にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
にほんブログ村
1  2  3  4  5  6  7  8 
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[05/20 immbck]
[03/29 大自然の法則]
[03/06 Jlayjay]
[03/01 Jfoxwoj]
[08/31 事務局ヒロシマ]
メール
kamiokabe     ★hotmail.co.jp
★を@に変えてください。
Admin / Write
忍者ブログ [PR]