このブログの更新は終了しました!
インスタグラムに移行したので、フォローよろしくお願いします!
インスタグラムのリンクはこちらです!
https://instagram.com/kamiokabe_usp?igshid=YmMyMTA2M2Y=
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
にほんブログ村
9月17日から19日にかけて、かみおかべSBの改修工事をしました!
今回は家の離れの改修を行うことに。
初日である17日は、襖紙の貼り替え、押入れ上の天井板の貼り替え、押入れのペンキ塗りをしました!
なんと建築学科の方も助っ人として来てくださり、本当に頼もしい限りです…(>_<)
ちなみに私はペンキ塗りをしていたのですが、本当に難しく、色むらがすごくて…笑。
普段できない作業をここでは出来るので本当にいい経験になります( ´ ▽ ` )ノ
そうこうしている間にお昼に。
午後からは物置の整理も同時に始めましたが、どこから手をつけていいのか………
物置からは昔の道具や食器、賞状や辞書、玩具なども出てきてとてもワクワクしました!
(横向いてますね、スミマセン…!これはマリオネットというやつでしょうか笑)
押入れのペンキも乾かないので、とりあえず1日目の作業はこれにて終了!
押入れ上の板の写真がなくてスミマセン´д` ;
2日目につづく!
(おくだ)
今回は家の離れの改修を行うことに。
初日である17日は、襖紙の貼り替え、押入れ上の天井板の貼り替え、押入れのペンキ塗りをしました!
なんと建築学科の方も助っ人として来てくださり、本当に頼もしい限りです…(>_<)
ちなみに私はペンキ塗りをしていたのですが、本当に難しく、色むらがすごくて…笑。
普段できない作業をここでは出来るので本当にいい経験になります( ´ ▽ ` )ノ
そうこうしている間にお昼に。
午後からは物置の整理も同時に始めましたが、どこから手をつけていいのか………
物置からは昔の道具や食器、賞状や辞書、玩具なども出てきてとてもワクワクしました!
(横向いてますね、スミマセン…!これはマリオネットというやつでしょうか笑)
押入れのペンキも乾かないので、とりあえず1日目の作業はこれにて終了!
押入れ上の板の写真がなくてスミマセン´д` ;
2日目につづく!
(おくだ)
PR
にほんブログ村
8月29日、今日は組子ワークショップを行いました。
かみおかべにあった古い材木を使って何か作りたい!
私たちの願いに対し、建具師の山元さんの提案かつご指導のもと組子を作ることになりました。
このように山元さんが加工してくださった材木をパズルのように組み合わせて作っていきました。
これだけで十分楽しめそうですが、この地組(組子の基礎)をもっとおしゃれにするために私たちは驚くべき集中力を発揮しました。あとで雨が降っていたことに気づきましたね(笑)
各自デザインを工夫して作っていき、一度お昼をはさんで小休憩。私たちは一息ついてもう一度作業にもどり黙々と作業を続けていたので、山元さんから職人みたいとお褒めの言葉(?)をいただきました。
組子作りが楽しくなってきた頃、用意した材木を使い切ったために組子ワークショップ完成です!
並べてみると、天の川みたいで綺麗ですね!次は、組子を立てて撮影してみました。(ひとつ倒すとドミノ倒しみたいに倒れていったのでみなさん慎重に撮影されていましたね)
日が差すと、影ができてこれまた一段とおしゃれでした。
次は、このおしゃれな組子に育てたひょうたんを置いてみたいですね!今から楽しみです!!
(にしかわ)
かみおかべにあった古い材木を使って何か作りたい!
私たちの願いに対し、建具師の山元さんの提案かつご指導のもと組子を作ることになりました。
このように山元さんが加工してくださった材木をパズルのように組み合わせて作っていきました。
これだけで十分楽しめそうですが、この地組(組子の基礎)をもっとおしゃれにするために私たちは驚くべき集中力を発揮しました。あとで雨が降っていたことに気づきましたね(笑)
各自デザインを工夫して作っていき、一度お昼をはさんで小休憩。私たちは一息ついてもう一度作業にもどり黙々と作業を続けていたので、山元さんから職人みたいとお褒めの言葉(?)をいただきました。
組子作りが楽しくなってきた頃、用意した材木を使い切ったために組子ワークショップ完成です!
並べてみると、天の川みたいで綺麗ですね!次は、組子を立てて撮影してみました。(ひとつ倒すとドミノ倒しみたいに倒れていったのでみなさん慎重に撮影されていましたね)
日が差すと、影ができてこれまた一段とおしゃれでした。
次は、このおしゃれな組子に育てたひょうたんを置いてみたいですね!今から楽しみです!!
(にしかわ)
にほんブログ村
8月22日土曜日、この日は上岡部町の「地蔵盆」というものがあって、そちらに参加させていただきました。
朝からなのわりさんが企画の準備をかみおかべの家でしてくれていていました。
その間に公民館でおやつタイム。クーラーのきいた部屋でお菓子とジュースが配られます。
かみおかべのメンバーはビンゴ大会をお手伝いさせていただきました。ビンゴは阿鼻叫喚で、子供たちは番号が発表されるたびに自分のカードを確認して「○○(←一つ違い)ならあるのにー!」と叫んでました。
その後もしばらくは遊んでました。おいかけっこにプロレスごっこにと大暴れ。
そして拍子木や銅鑼のような鐘のようなものを鳴らしながらみんなで町内を練り歩きます。
昼ごはんはカレーです。足りなくなっておかわりしていた子もいました(笑)そしてデザートはなんとフルーチェでトッピングはバナナ。豪華ですねー。ご馳走さまでした。美味しかったです
なのわりさんとのコラボは、スーパーボール作りとスライム作りでした。みんなスーパーボールと聞いて「作れるの?!」と目を輝かせています。なのわりさんが進行をつとめ、かみおかべのみんなは机について子供たちの側にいました。
最初はなのわりさんがしている研究がバイオエタノールであることをお面を使った寸劇で発表し、がっちり子供たちの心を掴んでいました。凄いです。
スーパーボールは洗濯のりや食塩水を混ぜて転がして丸くします。
手のひら発電、爆発実験とどれもすごく盛り上がりました。
地蔵盆のおつとめである托鉢は小学生がメインで、5歳以下の小さな子は大人たちと一緒に待っていました。どうやら町内を巡って今度は何かをもらっているようです。
夜からはおつとめです。下がその様子です。
おつとめが終わると大人も子供も楽しみな夜店タイム。
どの子も浴衣が超似合ってます。可愛くって仕方ないかぎりです。赤ちゃんのじんべえも似合ってましたよ!
ちなみに、ここでのかき氷器はふわふわのキメが細かい氷なので、とても食べやすいですね。焼きそば、焼き鳥、ポップコーンにスーパーボールすくい。いろんなものがあって驚きました。
この日は大人から子供まで、そして朝から晩までかみおかべSBとしてはすごく交流の深まった行事でした。子供たちも楽しんでくれていたようでよかったです。こちらもとても楽しかったです。屋台のお手伝いなどもさせていただき、地域の人たちと交流もできたのも嬉しかったです。
地域のみなさん、そしてなのわりさん、お疲れ様でした。どうもありがとうございました!
(うすい)
朝からなのわりさんが企画の準備をかみおかべの家でしてくれていていました。
その間に公民館でおやつタイム。クーラーのきいた部屋でお菓子とジュースが配られます。
かみおかべのメンバーはビンゴ大会をお手伝いさせていただきました。ビンゴは阿鼻叫喚で、子供たちは番号が発表されるたびに自分のカードを確認して「○○(←一つ違い)ならあるのにー!」と叫んでました。
その後もしばらくは遊んでました。おいかけっこにプロレスごっこにと大暴れ。
そして拍子木や銅鑼のような鐘のようなものを鳴らしながらみんなで町内を練り歩きます。
昼ごはんはカレーです。足りなくなっておかわりしていた子もいました(笑)そしてデザートはなんとフルーチェでトッピングはバナナ。豪華ですねー。ご馳走さまでした。美味しかったです
なのわりさんとのコラボは、スーパーボール作りとスライム作りでした。みんなスーパーボールと聞いて「作れるの?!」と目を輝かせています。なのわりさんが進行をつとめ、かみおかべのみんなは机について子供たちの側にいました。
最初はなのわりさんがしている研究がバイオエタノールであることをお面を使った寸劇で発表し、がっちり子供たちの心を掴んでいました。凄いです。
スーパーボールは洗濯のりや食塩水を混ぜて転がして丸くします。
手のひら発電、爆発実験とどれもすごく盛り上がりました。
地蔵盆のおつとめである托鉢は小学生がメインで、5歳以下の小さな子は大人たちと一緒に待っていました。どうやら町内を巡って今度は何かをもらっているようです。
夜からはおつとめです。下がその様子です。
おつとめが終わると大人も子供も楽しみな夜店タイム。
どの子も浴衣が超似合ってます。可愛くって仕方ないかぎりです。赤ちゃんのじんべえも似合ってましたよ!
ちなみに、ここでのかき氷器はふわふわのキメが細かい氷なので、とても食べやすいですね。焼きそば、焼き鳥、ポップコーンにスーパーボールすくい。いろんなものがあって驚きました。
この日は大人から子供まで、そして朝から晩までかみおかべSBとしてはすごく交流の深まった行事でした。子供たちも楽しんでくれていたようでよかったです。こちらもとても楽しかったです。屋台のお手伝いなどもさせていただき、地域の人たちと交流もできたのも嬉しかったです。
地域のみなさん、そしてなのわりさん、お疲れ様でした。どうもありがとうございました!
(うすい)
にほんブログ村
7月4日に建具の改修を行いました。
今回は、1回生2人を含むかみおかべメンバー6人が参加。
そして、ふすまや障子などの引き戸がうまく動かせない!!という古民家の問題を解決すべく、
強力な助っ人である建具士さんの山元さん、松田さんに起こしいただきました。
まず、建具を順番に外していき、レール部分のそうじをしてから、雑巾を使ってニスのようなものを塗ります。
もう1つの作業は、建具の下をやすってから専用のシールを貼り付けること。とっても簡単!
これだけでもう指一本で動かせるぐらいに、なったりならなかったり。
古い建物で梁が垂れ下がったりしているものでは、その下に建具を滑らすなんて出来そうに無く、ここでプロの技を拝見するチャンスが!!
建具のアゴと呼ばれるところを修正するためにのこぎりやしゃくり鉋で素早く形を整えていき、見事にはまるように、動くようになりました。
その姿に、みんな感動を覚えました。
そんなこんなで、午前中に作業が終了しました。
動かしづらいがためにずっと外していた仕切もこの日の改修で復活しました!!
すんなり動くようになった建具たちに、他のメンバーもきっと喜んでくれることと思います!
その後は、お昼ごはんを山元さんと一緒に食べながら1回生の自己紹介やおしゃべりをしました。
建具士さんのお話を聞くことができるのは貴重ですよね!とっても嬉しかったです!
そして、次回予定されている組子でコースターをつくるWSが楽しみです♪
また山元さんにお世話になります。
(さくはな)
にほんブログ村
6月28日(日曜日)に
かみおかべSB(Sleeping Beauty)にて、わくわくピザパーティがありました。
わたくしたち1回生にとって、初めての地域の方々と交流する機会でした!
活動は準備も兼ねての27日、28日の二日間にわたりました。
6月27日(土曜日)は午前中に
ひょうたんのことでお世話になっている正雄さんを訪ね、さっそく作業開始です!
作業内容は、ひょうたん畑の雑草抜きや、ひょうたんの伸びすぎたつるの切除、枯葉の除去でした。
伸びすぎたつるを切るのは、つるが養分を多く吸い取るのを防ぐためで、
枯葉除去は、枯葉の持つ病気が本体に移らないようにするためだそうです。
目的がわかると一層やる気が出てきますね♪
他にも、10cm ほどまで大きくなったひょうたんの実に虫除けのため赤のネットをかぶせる作業をしました。
この時、決してひょうたんの実のひげを触らないことに注意です!!
午後からは、かみおかべSBの裏庭の雑草抜きに取りかかりました。
時々雨が降ると、翌日のイベントの準備を室内で進めます。
今回はたくさん手作りしてみました!
出来たのがこちら! ↓↓↓
これは、参加してくれた子供たちに配る用の名札カードです!
他にも、ピザパーティの後に開催する昔遊びのための道具や景品なども作りました!
子供たちには喜んでもらえたかな??
2,3回生の先輩方も、翌日のピザの生地の下ごしらえや、ホットケーキ作りで大忙しでした!
これで準備万端!!
皆さん1日目お疲れ様です!(>。<)/
6月28日、朝からピザ作りで大忙し!
具を切って、生地をのばして、具をのせて…後は焼くだけ!
さあ、11時から受付開始です!
ぽつぽつと地域の方々が訪れてくださいました。
参加してくださった方々は、かみおかべのイベントに参加するのには慣れてる様子。
そのため地域の方々との接待を任せられた1回生でしたが、逆に地域の方々に助けられた場面もいくつかありました////
まだまだ未熟で申し訳ないです…
それに比べ、先輩方の応対はとても自然体でした。ピザもスムーズに運んでいきます。
ホットケーキも大好評です!!
こちらがイベントの中心部、台所の様子です!↓↓↓
← 手際の良さと役割分担がすごい!!
そして、イベントの裏側で大活躍したピザ焼き現場がこちら!↓↓↓
暑い中、火を使った作業お疲れ様でした!!
ピザをおいしく焼き上げてくださいました!
一人一人の活躍があってこそ、スムーズで余裕あるイベントができたのだと思われました。
しかし、予想外なことも発生しました。
私たちは昔遊びの対象を、例年の様子から推測して小学生ぐらいに想定していましたが、小学生の参加は一人もありませんでした。
小学生たちは他の行事があって参加できなかったらしいのです…
今度からは地域のスケジュールを把握した上で、日程を調整しようと思いました。
一方で良い意味で予想外なこともありました。
参加していただいたある地域の方からフナをたくさんいただいたのです。
そこで始まった先輩による「フナさばきショー」には
その場にいる誰もが目を奪われました(笑)
皆さん本当にお疲れ様でした!!
この2日間を振り返って、とにかく盛りだくさんだったように感じられます!
新たにメンバーも増えました♪
反省と対策を繰り返し、大きく成長していくかみおかべSBをこれからもお見逃しなく!
(むしろい)
にほんブログ村
6月13日土曜日に
荒神山自然の家にて、留学生交流会がありました。
県立大に来ているアメリカからの留学生に近江楽座の発表がありまして、
そこに参加させていいただいたわけです。
留学生のみなさん、
真剣に聞いてくださっていました!
そしてなんと!
次のイベントに1人留学生の方がきてくださいます!やったね!
今回の発表で興味を持っていただけたみたいです(^^)
交流会が終わった後は他のメンバーと合流し、
かみおかべSBにて
先生からの紹介で留学生の方2人に
かみおかべSBの紹介と夜ご飯を一緒に食べました。
チキンカレーを作ってきていただいて!
鶏肉がほろほろですっごく美味しかったです!
手巻き寿司もお二人に喜んでもらえました!
何より盛り上がったのは餅つき!!
日本の伝統的なものに触れてもらおうとお餅つきをやりました!
臼と杵が大活躍です。
こしあんと抹茶でいただきましたー!
この日のかみおかべSBはとっても国際的!笑
国籍に関係なくかみおかべSBの魅力をもっといろんな方に知ってもらいたいです!ぜひ!
次の活動にもどうぞご期待くださいませ( ^ω^ )
(いしもり)
にほんブログ村
今回の参加メンバーはわたくし山本と、1回生の子4人でした。
1回生の子にとって初めての作業です。
まず、ひょうたんでお世話になっている正雄さんのところへ行き、
ひょうたんに、つるを這わせるための作業を行いました。
また竹で支柱にするためにひもで固定しました。。
そして、ネットをかけてひょうたんのつるが伸びるための準備が完了しました。
すくすく大きくなってね!
お昼は正雄さんの工房におじゃましてお昼ごはんを食べました。
正雄さんのお話にみんな興味津々でした。とっても貴重なお話もしていただきました。
午後からは、ネコが入ってくるとのことでネコ対策と草刈りをしました。
釘が見つからず、とりあえず段ボールで補強。緊急対策なので仕方がありません。
草刈りは、三枚分の袋がパンパンになるくらいの量を集めることができました!
Before↓↓
After↓↓
すっきりしました!盛りだくさんな作業でしたが
1回生の子たちから楽しかったとの声をいただいて嬉しいです。
これからかみおかべメンバーとして一緒に頑張りましょう!
☆そして最後にお知らせです☆
6月28日(日)にピザパーティー&昔遊びを行います(^^♪
ぜひぜひお気軽にかみおかべSBへ遊びにきてください!
にほんブログ村
5月9日に新入生歓迎会を行いました。
1回生の子は14人も来てくれました(^^♪
過去最多です!
かみおかべの活動に興味をもってくれてとても嬉しいです。
さて、新歓では古民家の中を実際に探検してもらいました。
大西邸では、引き出しや扉を開けるとメンバーでさえ知らない昔の新聞や巻物、マッチなどいろいろなものが出てきます。1回生の子は興味津々!普段の生活では味わうことができない空間が古民家の魅力ですよね。
今年は、まだ眠っている昔懐かしのお宝を展示する企画も考え中です(*^^*)
そして、お好み焼きパーティーをしました。
みんなでわいわい、とてもにぎやかでした!
そして、この日は上回生でひょうたんとさつまいもの苗を植えました。
どちらも収穫が楽しみです!
1回生の子も新しくメンバーに入ってくれて新・かみおかべSBがスタートいたしました。
これからの活動やイベントみんなで協力して作り上げていきましょう♩
(やまもと)
にほんブログ村