このブログの更新は終了しました!
インスタグラムに移行したので、フォローよろしくお願いします!
インスタグラムのリンクはこちらです!
https://instagram.com/kamiokabe_usp?igshid=YmMyMTA2M2Y=
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
にほんブログ村
近江環人のなかの講義で「地域診断法」という実習系の授業で上岡部町をとりあげることになったので、
地域診断かみおかべチームのみなさんとヒアリングに向けて打ち合わせをしました。
「地域診断」は地域を読み取りどのような未来を目指してゆくかを考えるための手法です。
人口・地形・気候・生態系・歴史・交通・生業・観光・・・等々。
それぞれの項目において地域を捉え、チャート化することによって情報を可視化し、
まちづくりにおいて有効な資料をつくることができます。
完成図は、こうご期待。
さて、今回は上岡部周辺の地図を大正13年発行のものまでさかのぼって用意し、
地図をみて気づいたことをおのおのポストイットに書いていきました。
いわゆるKJ法という手法ですね。
同じ資料からそれぞの知識・着眼点の違いから、いろんな気づきが出ました。
それぞれの要素についてひとしきりディスカッションした後、
それらを模造紙に項目ごとにクラスター状に貼り付けていきます。
こんなかんじになりました。
疑問点や詳しく知りたい点などを、上岡部の自治会長さんにヒアリングする予定です!
3時間みっちりじっくりと話し合いました。
なかなかいい感じなのではないでしょうか◎
地域診断編、次回は自治会長さんへのヒアリングへ続く!
地域診断かみおかべチームのみなさんとヒアリングに向けて打ち合わせをしました。
「地域診断」は地域を読み取りどのような未来を目指してゆくかを考えるための手法です。
人口・地形・気候・生態系・歴史・交通・生業・観光・・・等々。
それぞれの項目において地域を捉え、チャート化することによって情報を可視化し、
まちづくりにおいて有効な資料をつくることができます。
完成図は、こうご期待。
さて、今回は上岡部周辺の地図を大正13年発行のものまでさかのぼって用意し、
地図をみて気づいたことをおのおのポストイットに書いていきました。
いわゆるKJ法という手法ですね。
同じ資料からそれぞの知識・着眼点の違いから、いろんな気づきが出ました。
それぞれの要素についてひとしきりディスカッションした後、
それらを模造紙に項目ごとにクラスター状に貼り付けていきます。
こんなかんじになりました。
疑問点や詳しく知りたい点などを、上岡部の自治会長さんにヒアリングする予定です!
3時間みっちりじっくりと話し合いました。
なかなかいい感じなのではないでしょうか◎
地域診断編、次回は自治会長さんへのヒアリングへ続く!
PR
にほんブログ村
→ Comment